ステーション案内

「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」
人生の最後を自宅で迎えたい」
と望まれる方が年々増えています。

しかし、

「家族だけでの介護・医療的ケアができるのか」
「一人暮らしでだれも手伝ってくれる家族がいない」
などの不安に思われることが多いと思います。

そんな時に活用していただきたいのが訪問看護です。

私達は、関係職種の皆様と協力をして、医療保険・介護保険を利用し地域で暮らす赤ちゃん~高齢者までが、自宅で過ごせるよう支援を行います。

代表写真

理念

むすび訪問看護ステーションは専門性の高い技術・知識を用いて、
地域に暮らすご利用者様、御家族様へ

「安心・安全」

「住み慣れた家で過ごせる喜び」

「最後の時を自宅で迎える」

を指針に訪問看護を提供することに努めます。
また、精神科訪問看護も対応しており地域、
社会復帰の在宅支援を行っています。

ステーション概要

名称

むすび訪問看護ステーション

事業所指定番号

4461090047

ステーションコード

10・9004・7
精神科基本療養費算定届出あり
指定自立支援医療機関
難病指定医療機関
生活保護指定医療機関
指定小児慢性特定疾病医療機関
被爆者一般疾病指定医療機関

所在地

大分県杵築市杵築665番地623 
シーサイドタウンSEN D 201号

TEL/FAX

設立

2021年8月1日

管理者

財前 俊寛
正看護師免許
訪問看護管理者研修終了
医療機器・医療ガス管理責任者研修終了
精神障がい在宅看護セミナー受講終了
​​3学会合同呼吸療法認定士

対応スタッフ数

正看護師5名 (男性1名、女性5名:うち1名非常勤)
理学療法士2名 (男性2名)
​​​​​​​准看護師2名 (女性1名:非常勤、男性1名:常勤)
事務員2名 (女性1名:常勤、1名非常勤)

その他

精神科訪問看護対応可能
小児科対応可能
24時間365日対応可能

アクセス

大分県杵築市杵築665番地623
シーサイドタウンSEN D 201号

杵築駅より杵築市街方面へ車で12分程度

日出方面から213号線を国東方面へ
ホームワイド杵築店横より路地にお入りください。

「当ステーションにお越しの際は車の駐車スペース確保します、管理者が不在の可能性があるため事前に連絡をお願いします。

お問い合わせ

24時間365日
随時電話相談受付中です!

メールでのお問い合わせ

職場の雰囲気なども
更新しています!

インスタグラムアイコン

instagram